2015年1月14日水曜日

プロビジョナルレストレーションとは単なる仮歯ではなく最後に建つ家の設計図。





プロビジョナルレストレーションとはプロ(Pro:前段階)ビジョナル(Visional:観察する事の出来る)レストレーション(Restoration:修復物)という意味です。



すなわち、単なる暫間的に入れておくための仮歯ではないのですね。



最終的に装着するクラウンがどんな形でどの様な咬み合わせを与えるかと言うのを探る訳です。



もしくは歯肉の形態を整えたり、歯肉に炎症を起こさせないように食物の流れが良いものにしなければいけないのです。



せっかく根の治療を一生懸命やっても、歯周病の治療を一生懸命やっても、骨を足してインプラントしても、その上に建つものがアバウトであればまた同じ様に歯が壊れてしまうのです。



そのために、まずその人がどの様なアゴの動きをしていて、全体的な咬み合わせの「雰囲気」を掴んでその中に自然に溶け込ませ、かつ咬み合わせに参加して行くものを作製している様子を実際の患者さんでやっているのが上の動画です。



見た目の良さもある程度重要ですが、前歯と違って臼歯部はそこまで見えませんので銀歯でなければ誰も分かりません。



むしろ機能を追求した形こそが人体の健康のために繋がるでしょう!





0 件のコメント:

コメントを投稿